50代の男性ファッションって実は結構難しいんです。
適当に選んでコーディネートしてしまうと、下手すればおじいさん感が出てしまうことも。
かと言って、若い服装を取り入れて若作りしていると引かれるのも避けたいですよね。
カッコイイ50代ファッション雑誌を見ても、ハイブランドばかりでなかなか手が出せないことも多いのでは?
比較的安くて年齢層低めの男性ファッションブランドでも、取り入れるアイテム選びや合わせ方に注意すれば、50代らしさのあるカッコイイコーディネートを作ることは可能です!
これから紹介していくので、是非挑戦してみてください♪
目次
- 合わせ方次第!50代におすすめの男性コーディネート
- 50代男性が取り入れるべき今年のトレンドファッションアイテムとは?
- チェックしておくべき50代の男性ファッション雑誌をご紹介
- 50代のおしゃれ通はハイブランドを上手に取り入れる!
Contents
合わせ方次第!50代におすすめの男性コーディネート
50代男性に似合うかっこいいファッションって一体どんなものなのか?
実は若い人のコーディネートとそう変わらないんです。
50代男性ファッションのポイントはシンプルにまとめること。そして全身地味な色にならないように気を付けることです。
ネイビーアウターで50代らしいコーディネート
オンでもオフでも使い勝手が良いキレイめのアウターも、着こなし次第でオシャレに見せることができます。春らしい50代コーディネートに使えるのはネイビーカラーの春アウター。50代男性にも着回しもしやすく爽やかな雰囲気を演出できます。
▲春用チェスターコートを使えば簡単に50代に合ったきれいめコーディネートが可能です。春らしさを出すにはネイビーカラーを選んでデニムを合わせることでおしゃれさをUP。足首をさりげなく見せる抜け感は50代男性にもマスト。
▲いつものテーラードジャケットをおしゃれに着こなすコツはインナーにトレンド感をプラスすることです。デニムシャツとテーラードジャケットは実は相性の良い組み合わせ。首元にスカーフを巻けばさらにワンランク上の50代男性の着こなしに。
▲50代男性の定番ボトムスと言えばベージュのチノパン!ネイビーのジャケットは実はベージュ篠パンとも相性がいいんです。野暮ったくなりがちな定番アイテムを合わせる場合は、インナーを白のシンプルTシャツでシンプルにまとめるのがポイントに。
▲ネイビーシャツと白の細身パンツとの組み合わせもこの時期爽やかに見えて50代男性におすすめ。首元のデザインがイタリアンカラーのものを選べばスタイリッシュに見えてGOOD。足元は柔らかく見えるようにグレーのチャッカブーツをチョイス。
50代男性が今すぐ使える春ニットの着こなし
春と言えどもまだ肌寒い季節にはニットを着たくなりますよね。ですがおしゃれを気にするなら冬っぽさのあるコーディネートはNG!50代男性におすすめしたい春のニットコーディネートをいくつか紹介していきますね。
▲春らしい柔らかな色あいの薄手ニットを合わせると季節にあった50代おしゃれファッションに。黒のシューズとブラックデニムで男っぽく。さらに茶系のハットを合わせてニットとの色合いも計算された50代コーディネートに。
▲季節問わず人気のモノトーンコーディネートは50代にもマッチ。ただ春らしさを少しプラスするならクラッシュ加工のあるブリーチカラーのデニムを合わせるとよりかっこいいスタイリングになります。
▲ニットカーディガンも50代ファッションに使いやすいメンズアイテム。ボーダーデザインのカーディガンならデニムと合わせてマリンテイストでスタイリングするのが正解。春の爽やかな50代コーデが完成します。
▲50代男性には明るめのブルーカラーのニットも是非挑戦してもらいたい!着るだけで明るく華やかにキマります。アウターやボトムスを黒などの無難アイテムで合わせたとしても、ニットが主役になってくれるので地味にならず◎
≫タートルネックソフトタッチニットソー 1,995円
大人カジュアルに仕上がるコーディネート
50代だからこそ、カジュアルコーディネートに力を入れるべき!子供っぽいと思われがちなアイテムも、合わせ方さえ間違わなければ意外と50代男性にもすんなりハマるんです。上手にカジュアルスタイルを取り入れることで、若々しくてオシャレな男性を演出できちゃいますよ!
▲50代男性に是非着こなして欲しい本革レザージャケット。シングルライダースタイプなら落ち着いたカジュアルスタイルが簡単。デニムと黒のレザーシューズに、ニット帽を合わせて今年らしい雰囲気を出して。インナーは白で爽やかさを出すのが正解!
▲グレーのネルシャツはコンパクトなフォルムのものをチョイスすると野暮ったくならず、スタイリッシュにキマります。黒の細身のボトムスと同じく黒のブーツで脚長効果も!スタイル良く見える50代向けのメンズコーディネートです。
≫無地ネルウエスタンシャツ 2,154円
▲デニムジャケットも大人カジュアルにおすすめなアイテム。落ち着いた印象に仕上げたいなら、デニムジャケット以外をモノトーンでとことんシンプルにまとめること。ボトムスは細身にしてバランスを調整するのも大切なポイントです。
≫デニムGジャン 3,234円
50代男性が取り入れるべき今年のトレンドファッションアイテムとは?
50代男性が定番ファッションアイテムとしてよく持っているのが、
- チノパン
- 春シャツ
- きれいめジャケット
です。
これらでオシャレができないかというと、そんなことはありません。チノパンにニットとテーラードジャケットを合わせるだけでオシャレに見えることもあります。オシャレに見える50代男性も、実は使っているファッションアイテムはシンプルなものばかりだったりします。
ではオシャレに見える50代男性と、オシャレに見えない50代男性では、何が違うのでしょうか?
それは全体のフォルムです!!
今年のトレンドはシルエットがどれも細めなんです。シルエットが細めなものを選ぶだけでオシャレに見えることも。
ですが注意が必要なのが、細めがいいのであって、ピッタリだったりピチピチだったりするのは絶対にNG!太って見えることもあります。
窮屈なく着れる程度の程良いゆとりのある細身シルエットを選ぶと、今年っぽいトレンドコーディネートができるだけでなく、着痩せして見えることもあるので、そういった面でも50代男性におすすめです!
定番のアイテムも一度、今年らしさのあるもので揃えてみませんか?
さらに定番アイテムに今年トレンドものもプラスするとワンランク上のコーディネートが完成!
若者向けメンズファッションの中から、50代男性にもマッチするファッションアイテムをいくつか紹介します。
50代の定番ボトムスはチノパン!
50代男性が1番よく使うボトムスと言えばチノパンなのでは?
様々なコーディネートに合わせやすく、キレイめにもカジュアルにも使い勝手が良いチノパンですが、今年らしいファッションにするなら細身のチノパンがおすすめです。
人気のスキニーパンツは細すぎてちょっと…でもトレンドファッションを取り入れたい!…という50代男性は、細身チノパンを試してみては?
ストレッチツイルカラースリムチノパン 1,995円
スリムなシルエットが自慢のチノパンはビジネススタイルにもカジュアルスタイルにも使えてかなり便利!さらにストレッチが効いているので動きやすく、履き心地も良いのが人気の秘密です。50代男性におすすめなのは定番のベージュ・黒・白の他に、さりげないチェック柄やブラックカモ柄!
日本製ストレッチスリムチノパン 6,474円
日本製にこだわり、岡山のデニム工場で作ったメンズチノパンは履き心地抜群。ストレッチも効いているので動きやすく、ストレート・スキニー・サルエルの3タイプの形から選べるのも嬉しいポイント。50代男性にちょうどいい、万能定番パンツです。
春はシャツで爽やか50代ファッション
50代男性の春コーディネートはシャツが必須。シャツを使ったコーディネートは比較的着こなしが簡単で、さらっと羽織るだけで爽やかな春スタイリングができる便利なアイテム。今年も様々なシャツが登場しているのでトレンドシャツを取り入れておしゃれな50代男性を目指しましょう!
▲春のトレンドカラーと言えばパステルピンク。若々しすぎると思う男性も多いですが、パステルカラーは実は50代男性にマッチ!合わせるアイテムを白シャツや細身デニムで落ち着かせると悪目立ちしない春コーディネートが完成です。
▲デニムシャツも50代男性が持っておくと便利な春シャツ。白の柄入りメンズパンツと合わせて淡いカラーでスタイリング。デニムシャツは春だけでなく、オールシーズン使えるのも嬉しいポイント、冬にはニットのインナーとしても役立ちます。
▲チェック柄シャツだとカジュアル感がUP。今年も人気のサーフ系でも使えるアイテムです。黒と白だけのモノトーンコーディネートにも、チェック柄のシャツをプラスするだけでおしゃれな印象になるので、コーデが苦手な50代男性にもおすすめですよ。
押さえておきたい春アウターは?
50代男性がこの春持っておくと便利なアウターは、オンにもオフにも使えるキレイめなジャケットと、カジュアルなライトジャケット、さらに男っぽいコーディネートを楽しみたい時に使えるレザーライダースジャケット!
▲シンプルなジャケットは平日はスーツと合わせて、休日はベージュのチノパンと合わせてカジュアルにコーディネートできるから50代男性に使い勝手抜群!ボトムスやインナーを変えるだけでこんなに雰囲気が変わるなんて驚きですよね♪
▲休日のおしゃれ着に大活躍するのが白のライトジャケット。春用ジャケットだから涼しく着れて春夏の50代男性スタイルにマッチ。パステルピンクのTシャツとライトブルーのデニムを合わせて明るいカラーリングでの春スタイルは女性ウケも抜群です!
▲50代男性に人気のライダースジャケット、春ならスウェード素材のものもおすすめです。スウェード素材だと柔らかな雰囲気が出るので、落ち着いた大人カジュアルに。ベージュのチノパンとも相性がいいですよ。
▲長め丈だから使いやすい、ロング丈カーディガンのコーディガンも50代男性におすすめ。柔らかな肌ざわりと着心地もうれしいポイント。丈感が長いからスタイル良く見えるのも◎リラックス感のある50代コーディネートが簡単に。
チェックしておくべき50代の男性ファッション雑誌をご紹介
50代男性に似合うオシャレなコーディネートとトレンドファッションアイテムをご紹介していきましたが、いざ自分が挑戦してみるとなると、いまいちどれとどれを合わせていいのかわからない…という方が多いです。
そうですよね、どれだけトレンドのアイテムを持っていても、合わせ方がわからなければ宝の持ち腐れです。
それぞれのアイテムがオシャレでも、合わせ方を間違うとダサいコーディネートになってしまうこともあります。
それを回避するためには、とにかくたくさんのメンズコーディネートを見て、目を養うことが大切!
そこでおすすめなのが、男性ファッション誌を購読することです。
毎月でなくても構いません。さらに言うなら、買わずに少し立ち読みするだけでも大丈夫です。
とにかく自分が理想とするコーディネートがどんなものなのか、よく理解していくことが大切です。
50代におすすめの男性ファッション雑誌はコチラ
- LEON(レオン)
- MADURO(マデュロ)
- Safari(サファリ)
- MEN’S EX(メンズイーエックス)
雑誌によってファッションのテイストが異なりますし、紹介するファッションアイテムも、ラフなリラックスアイテムが多い雑誌もあれば、スーツなどビジネスファッション中心の雑誌もあります。
まずはいろいろと見てみて、自分が好きなコーディネートが多い雑誌を見つけましょう。自分に合っているかどうかは、この時点ではあまり考えなくてもいいと思います。
好きな雑誌を見つけたら、それを実際に週間的に読むようにします。
その中でも自分がしたいコーディネートがどれなのか見ていくことで、自分の理想とする男性像がおのずと見えてくるはずです。
そこからは簡単!あとはそのまま自分に落とし込んでいくだけです!!
「でもこのモデル外人だし…」「自分は太っているから似合わない…」という男性も多いかと思いますが、全く同じ服を着るわけじゃないので大丈夫です。
サイズや雰囲気は自分に合うものにして、似たようなアイテムを安く見つけて全身コーディネートしてみてください。
そうすることで、この色のアイテムにはこの色が似合うと気づいたり、この形のジャケットにはこの丈のボトムスが似合う等、いろいろと発見することができるんです。
そういった発見を積み重ねることで、おしゃれが楽しくなってきますよ!
ファッションを一新したら、髪型を変えたくなるかもしれません。そうなったらお気に入りの雑誌の理想のモデルを写メして美容師さんに相談するのがおすすめ!
ファッションを楽しむためにダイエットを始めるようになることもあるかも!?女性はもちろん、男性もスリムな体型だと似合う服が多くなって楽しくなるはずです。
まずは自分の理想の50代男性ファッションがどんなものか、雑誌の中から見つけることから始めてみてくださいね!
50代のおしゃれ通はハイブランドを上手に取り入れる!
おしゃれが楽しくなったら次は少し上級者のおしゃれテクも取り入れてみては!?
最近、ハイブランドとファストブランドをうまく取り入れたコーディネートが男女問わず人気!
安いファストブランドでもコスパの高いファッションアイテムが多いので、50代男性にもおすすめです。
ですが全身全てを安い服装で固めてしまうと、なんだか安っぽいコーディネートに仕上がってしまうことも。
そんな時は、コーディネートの中でどこかに一つ、ハイブランドのアイテムを入れるんです!
それだけで、コーディネートが一気に高級感のあるスタイルになるので、50代男性に是非取り入れてみてほしいファッションテクニック!
ハイブランドとしておすすめのアイテム
- 時計…50代の男性はハイブランドの時計が好きな人も多いのでは?取り入れやすく、流行もさほど気にせず長年愛用できるので、ハイブランドの時計は1つは持っておきたいアイテムです。
- 靴…こちらは革靴はもちろん、スニーカーでもOK。靴だけをハイブランドにするというオシャレさんは結構増えています。あまり安い靴だと靴擦れしたり、歩きにくいこともあるので、実用性を考えても老舗ハイブランドの靴は是非挑戦してみてほしいです。
- 本革製品…先ほど紹介した靴はもちろん、カバンや財布など、本革のアイテムを持っておくと、全体のコーディネートに高級感が出ます。使うほどにその人それぞれに馴染んでいく本革のアイテムは、大人の男ならではの奥深さが演出できますよ!
ハイブランドの商品は、買って使うだけではいけません。必ず丁寧な手入れが必要です。
手入れを怠らずに大切に使うことで長く愛用することができ、味も出てきます。50代の男性に一番似合うのが、この味のあるハイブランドアイテムをサラリと身に着けることなんです。
若い男性にはできないことですよね。使い込まれたハイブランドアイテムを若い男性が身に着けていても、どこか違和感が出てしまい、その人に馴染んでいないような気がしてしまいます。
50代男性には50代にしかできないおしゃれがあります。50代男性だからこそ似合うアイテムやコーディネートがあるので、それらをうまく活用してファッションを楽しんでくださいね!
\他にもたくさん!秋冬に使える50代男性におすすめのファッションアイテム/
ストレッチツイルカラースリムチノパン 1,995円
▲50代男性のほとんどが使っている!?定番のチノパン。
今年っぽいメンズコーディネートに合わせたいなら、チノパンはスリムなフォルムを選ぶのが正解。
タイトなシルエットがおしゃれに見えるポイントなので、ボトムスはできるだけ細身を選ぶのがおすすめです。
こちらのチノパンは細身デザインですがストレッチが効いているので履き心地は抜群。
動きやすく、ストレスなく履ける、50代男性のデイリーコーディネートにマストなボトムスです。
U&Vネックソフトタッチニットソー 1,885円
▲手放せなくなるふんわりと柔らかな肌触りが自慢のニットソー。
ニットソーとは、ロンTのようなシルエットのニットのこと。
ざっくり編みのケーブルニットとは違い、スッキリとしたフォルムが特徴的なニットソーは、1枚で着るのはもちろんですが、重ね着しても着ぶくれする心配がないので、テーラードジャケットなどのインナートップスとしても使える便利なアイテム。
着ぶくれが着になる50代男性も多いのでは?こういったアイテムを使えばスタイルアップが期待できますよ♪
TRストレッチテーラードジャケット&イタリアンカラージャケット 3,996円
▲ビジネスにもオシャレ着にも使えるのがテーラードジャケット!50代のメンズファッションに馴染みが良く、スーツスタイルにも合わせられる人気の春アウターです。こちらはストレッチの効いたジャケットになっているので動きやすく着心地が良いのも特徴。
スーパーストレッチスキニーデニムパンツ 2,495円
▲メンズファッションに欠かせないデニムも、今年は断然スキニータイプがおすすめ。
スキニーに抵抗がある50代男性でも、こちらはかなりストレッチが効いているので履きやすいですよ♪フォルムもキレイなので脚長効果も期待!
デニム加工デザインも豊富なので、キレイめシンプルコーディネートが似合う50代男性には、ブラックやグレーのデニムをチョイスするのもいいかも。
足元はローファーなどレザーシューズを合わせれば子供っぽくもならず、50代らしいコーディネートに仕上がります。
バブーシュ 4,314円
▲洗練されたシルエットが自慢のシューズは、50代男性のコーディネートにかなり使える1足です。カッチリとした落ち着いたデザインでありながら、カジュアルにも対応できるシンプルさで使い勝手バツグンです。
TRストレッチチェスターコート 3,895円
▲すっきりとしたフォルムでスタイルを良く見せてくれる春のチェスターコート。スーツつタイルはもちろん、デニムやチノパンで作るカジュアルコーディネートにも使えるから50代男性におすすめ。こちらもストレッチの効いた素材なのでストレスフリーな着こなしが可能!
いやとても参考になりました。自分も53歳でまさにオヤジまっしぐら、
でもファッションには気を付けたいけど、なかなかいいサイトがなかった
ので、とても助かります。是非今後も50代ファッションを継続的に
アップデートしてほしいです。
きんきんさんこんにちは、ページ担当致しましたスタイリストのYUMIです。
参考にして頂けてうれしいです!
確かに、50代向けのサイトは意外と少ないですよね。
オシャレを楽しむいい感じの50代男性はカッコイイと思いますので、どんどん新しいファッションに挑戦してみてほしいです!
内容も随時更新していきますので今後も是非ご覧くださいね。
完全なお腹ポッコリのおやじ体型なんですがどんな所に気を付けたら良いんですか?
くーにゃんさんこんにちは、ページ担当致しましたスタイリストのYUMIです。
ポッコリお腹は50代男性に多いお悩みですよね!
その場合はサイズ感に注意することが大切です。ピッタリしすぎの服はもちろんNGですが、変にお腹を隠そうとしすぎてBIGサイズのアイテムを使うと、オシャレに見えません。
ピチピチすぎず、大きすぎないTシャツに、ジャケットでさり気なくお腹をカバーするのがオススメです(*´▽`*)
ハンチング帽に凝っているのですが、帽子に合わせたコーディネートを取り上げてほしいです。
Lokiさんこんにちは、ページ担当致しましたスタイリストのYUMIです。
ハンチング帽カッコイイですよね!
またハンチング帽を使用したコーデを扱う機会がありましたら掲載させて頂きますね♪